2025/11/14

◤明治座FAN倶楽部特派員がゆく!◢#1 松平健×コロッケ特別インタビュー

画像なし

_____
最強タッグによる豪華ステージが2026年の幕開けを飾る!
時代劇とエンタメショー、その全貌とは……!?
松平健さん・コロッケさんに直撃!!
_____

新シリーズ「明治座FAN倶楽部特派員がゆく!」。
明治座FAN倶楽部だけの独占情報を入手すべく、お客様が普段見ることのできない裏側に我々《特派員》が潜入します!

今回は2026年1月10日(土)~25日(日)に上演される「松平健×コロッケ45周年特別公演」合同取材会での、独占インタビューの模様をお届け!

◇◇◇

11月某日、明治座にて松平健さん・コロッケさんとご対面。
間近でお会いするお二人は、さすがのオーラ!明治座FAN倶楽部に耳寄り情報を持ち帰るべく、特派員の身も引き締まります。


―松平健さんへお伺いします。第一部のお芝居は「暴れん坊将軍」ですが、この作品に対する思い入れをお聞かせいただけますでしょうか。

松平「やはり自分の代表作。これだけ長く続けられているというのは、この作品を愛してくださっているお客様あってのことなので。自分の“人生の一部”になっています」

―今回は新作のストーリー、そしてコロッケさんが参加されるということで、いつもの「暴れん坊将軍」と異なる作品になるかと思うのですが、どのようなイメージをされていらっしゃいますか?

松平「今まで、笑いのところは何ヶ所かあるにしても“楽しい”というイメージの作品では無かったと思います。やはり最後の見せ場が大立ち回りということもありますし。 でも、今回やっぱりコロッケさんが加わると大変楽しい『暴れん坊将軍』にはなるんじゃないかな?という思いがあります」

―では、いつもよりもっと楽しいシーンの多い作品になるということでしょうか?

松平「そうですね。特にやっぱり年初め、1月なので。明るいのがいいかなあと」

―明るく幕開け!楽しみです。続いて、コロッケさんにお伺いします。今回45周年記念公演ということで、おめでとうございます!

コロッケ「ありがとうございます!」

―若かりし頃の“暴れん坊”なエピソードなど、ありますでしょうか!?

コロッケ「僕、芸風が“暴れん坊”ですからね!芸能界の大御所の人達をぶった斬ってきているわけですから、僕が成敗!されなきゃいけない立場です(笑)。 今のモノマネの流れっていうのは、皆さん“真面目に歌って声を似せる”方が多くて。僕らの頃は“似せる”というより、その方が“やっていないことをやっているように見せる”、“別の生き物化”させるという……今の時代だったら、SNSで本当に炎上するんじゃないかというようなやり方ですからね。だから今、コンプライアンスの関係で、もうテレビで出来ないモノマネがいくつかあるんですよ」

―テレビで出来ないモノマネが!?

コロッケ「頭をパカパカ開いたりとかは、ダメですね」
松平「だめなんですか!」
コロッケ「あと、鼻ほじって食うとか。止められるんですよ。『やめてください!』って(笑)。僕がやっていることって、時代に逆行しているような…… かといって、やめることも考えては無いんですけれどもね。そういう意味で僕はモノマネの中では、“暴れん坊将軍”だと思います(笑)」
松平「テレビで見られないモノマネがね、生で見られるんだから」
コロッケ「本当に、そうなりましたね!」

―舞台では、生ならではのモノマネが見られるということですね! 
 ちなみに松平さんはモノマネされる側になったご経験はありますか?

松平「私のモノマネをする人、いないですね。個性がないんだよね」
コロッケ「いえ、そういう訳じゃないんですよ。みんな結構、一回チャレンジするんだけれど……。顔の表情とか凛々しい感じとか、あと空気感や殺陣も……。それから、色々な役者さんでも“声”に特徴がある方のモノマネが多いんですが、松平さんの声って、一番正統派な声なので、逆に難しいんですよ。 時代劇の方をマネするとしたら、僕らはやはり田村正和さんの『眠狂四郎』。(田村正和さんのモノマネで)『そなたが斬らないのだったら、私が斬ってやる』!」
一同「(笑)」

―不意打ちのモノマネ……!
 明治座FAN倶楽部の皆様にもぜひ見ていただきたかったですが、ご想像でお楽しみください!

コロッケ「みんな、(松平さんのモノマネを)やりたいですよ。マツケンサンバやったら絶対ウケるんですから。でも難しいんですよね。個性が逆にありすぎる。僕も秘かにちょっと色々……じーっと見てたり。う~ん……(松平さんをじっと見つめて)」
松平「(笑)」
コロッケ「マツケンサンバⅡの振付も、速いんです!一回袖に引っ込もうとして、また真ん中に出てくる時のあの速さは、年齢的には考えられない速さですから。それに殺陣もできないと。松平さんの殺陣は正直マネするの難しいですよね。刀の振り方や足さばき、時代劇の殺陣の所作を全部分かった上でやらなきゃいけないので、知れば知るほど難しくなっちゃう」

―いつか松平さんのモノマネをされる方は出てくるのでしょうか!?

コロッケ「それなら僕がやりたいですよ!誰よりも先にやります、悔しいので。ちょっとふざけて『もし松平さんが米屋さんだったら』っていうネタはあったんですけど」

―米屋さんといいますと……?

コロッケ「バンッ、――“精米”!」
一同「(爆笑)」

―いつかそのネタが日の目を見るのを楽しみにしています(笑)。

明治座公演についてのエピソードもたっぷり伺いました!

―今回16日間で23ステージと、年明けからボリュームたっぷりの公演になるかと思います。正直なところ、初日と千穐楽でコンディションなどどのようなところに違いが出てきますか?

松平「最初の方はやはり緊張もあるし、慣れないのでまだ固いところもあると思いますが、やっているうちにすごく慣れてきて。お客さんの反応も分かってきます。だから、終わりの方がすごく楽しくできますね」

―素敵です!コロッケさんはいかがですか?

コロッケ「疲れた時は疲れたと思う前に、もう寝ていますからね(笑)。部屋に帰って『シャワー浴びたいな』と思っているうちに寝ちゃって、夜中に起きてシャワー浴びるとか。かと言ってそれがすごく嫌だと言うのではなく、心地良い疲れなんです。千穐楽を迎えた時は、逆に初日よりも元気ですよ」

―そうなんですか!?

コロッケ「楽しかった!とか、あぁやっと終わった!とか、色んなのが交差しているんで。でも終わると寂しいんですよね……皆と別々になっちゃうみたいな寂しさもあるし、お客さんとも、よく来ているお客さんの顔は覚えてますから。そうすると、『わぁ、今度この顔を見るのはいつなんだろう』とかね。 特に明治座のお客様って、何回も色んな演目を観に来て覚えてらっしゃるから、お芝居に関して言えば『暴れん坊将軍』の中でふざけすぎちゃうと明治座ファンの方に『何やっているのかしら!』と厳しく言われると思います(笑)」

―今回、2026年の幕開けということで全体としては明るい公演になるかと思いますが、ショーの方では「マツケンサンバⅡ」は聴けると思っていてよろしいでしょうか?

松平「もちろん!」

―ありがとうございます!実は、前回ご出演の『大逆転!戦国武将誉賑』の際に、明治座社員総勢19人でマツケンサンバⅡを踊る動画というのを撮らせていただきました。「サンバdeナイトフィーバー」という、土曜日夜公演限定の企画PRの一環で、真面目に振り付けも覚えさせていただきまして……。
(特派員も参加している動画はX&YouTube shortsに掲載中!詳しくはこちら

松平・コロッケ「へぇ~!」
松平「ずいぶん盛り上がってるねぇ」

―踊ってみて、結構スタミナを消費するなあと感じました!ダンスのキレが大事だと実感しましたが、松平さんも意識されていますか?

松平「やっぱりマジー(振付・真島茂樹さん)が“キレ!キレ!”って言いますしね」

―この機会にお伺いしたいのですが、サンバdeナイトフィーバーで1階席のお客様が一斉に立たれた風景は、舞台からご覧になっていかがでしたか?

松平「それは盛り上がりますよ、舞台も!」
コロッケ「あれはたまらないですよね」

―自前のサンバ棒やうちわを作ってこられているお客様も沢山いらっしゃったり、サンバdeナイトフィーバーの日を目掛けてチケットを取ってくださった方もいらしたそうです。

松平「お客さんと舞台の一体感がありますね」
コロッケ「今回、ショーの方も何か、新しいことが出来れば良いなと!これからまだ松平さんを口説かなければいけない、やりたいことが」

―それは一体……!?是非コッソリ教えていただけないでしょうか。

コロッケ「是非、ショーのオープニングは“ベルサイユのばら”をやりたくて……松平さんはオスカルで!多分、歴史に残るショーになると思いますよ」
一同「(爆笑)」
コロッケ「僕が勝手に言っちゃったので、細川さん(演出・細川徹さん)にも聞かなきゃいけないですけど(笑)」

―実現したら、明治座史どころか、演劇史に残るのでは!?

コロッケ「あと、短いコントみたいなものとかも……決定になるかどうかは細川さんが決めることなので。“太陽にほえろ!”のオープニングをやりたいなって。松平裕次郎さんで!」
一同「(爆笑)」
コロッケ「大きいブランデーグラスと、最後にブラインドがあれば」

―蓋を開けてみたらどんなお姿になっているのか、想像もつかないです……!
 実際にどんなショーになるのかは、ご来場してからのお楽しみ。ぜひその目で目撃してください!

最後に明治座FAN倶楽部の皆様にメッセージをいただきました!

コロッケ「皆さん明治座で色んな作品を観て目が肥えてらっしゃると思うので、期待を裏切らないように頑張ります! 是非、観に来てください!」

松平「前回とはまた違った『暴れん坊将軍』になると思いますし、今回は盛り沢山、笑えるところもあると思います。そしてショーも、コロッケさんと一緒にやるので華やかなショーになると思いますので、是非期待して観に来ていただきたいと思います。」

―ありがとうございました!


「明治座FAN倶楽部特派員がゆく!」記念すべき初回のインタビューは終始和やかな直撃取材となりました。お二人からここだけのお話もたくさん伺えて、ますます公演が待ち遠しくなった特派員でした!
何が起こるか予測不可能、笑顔があふれること間違いなし!そんな「松平健×コロッケ45周年特別公演」は2026年1月10日(土)開幕です。
皆様のご来場お待ちしております! チケット情報はこちら!

《「明治座FAN俱楽部」会員限定 先着先行予約》
夜公演限定のお得なプランも!
◆ゴールド会員(有料):11月14日(金)18:00~11月21日(金)23:59
◆一般会員(無料):11月15日(土)10:00~11月21日(金)23:59
《電話先行予約》
◆11月15日(土)10:00~17:00 (明治座チケットセンター 03-3666-6666)
《一般販売》
◆インターネット予約:11月29日(土)10:00~
◆電話予約:11月29日(土)10:00~
◆明治座切符売場:12月2日(火)10:00~

公演概要


松平健×コロッケ45周年特別公演 第一部「暴れん坊将軍THE STAGE2 狙われた将軍」(C)東映
第二部「マツケン・コロッケのゴールデンパラダイスショー」

【公演期間】
2026年1月10日(土)~1月25日(日)

【開演時間】
11:00/12:00/16:30

【演出】
細川徹

【出演】
松平健 コロッケ
辰巳ゆうと/伊藤純奈 荒木健太郎 岡田翔大郎
真砂京之介 瀬野和紀 大原万由子/白石まるみ 笠原章

【料金(税込)】
S席(1階席・2階席):14,000円
A席(3階席):7,000円
※未就学児入場不可。
※3階席は2階席より階段でお上がりいただきます。
※車いすスペースでご観劇を希望される方は、一般販売日以降、お早めに明治座チケットセンター(03-3666-6666)へご連絡ください。 

  • お気に入りアイコン

お知らせランキング

矢印左アイコン

矢印右アイコン

TOPに戻る